ぽれぽれな感じで。

~アフリカ(ルワンダ・キガリ)での一人暮らしを中心に~

キリマンジャロ登山準備編①

キリマンジャロ登山準備編。

ブログの情報にはだいぶ助けられたので
このブログでも役に立つ情報を
載せていきたいと思います。

✔日本の登山と全然違う!

まず前提としてキリマンジャロは
個人では登れません。
必ずツアー会社を通じて登ることになる。
ルートによって異なるが
5日から7日程度かかる。すげぇ。
ガイドや荷物を運ぶポーター
食事を用意するコックなどの
チーム十数人と一緒に登る。すげぇ。
f:id:afronabe:20160322223314j:plain:w300
ツアー会社によって
価格やサービスが異なるので
ツアー会社選びは非常に重要になります。

✔まず登山ルートの決定!

ツアー会社を選ぶ前に
登山ルートは決めておいた方がいい。
ほとんどの登山者が利用するのが
マラングルートかマチャメルート。
それぞれの登山ルートによって
景色が変わるのはもちろん
難易度や宿泊数、価格、チームの人数
泊まるスタイルなども変わってくる。
f:id:afronabe:20160322224911j:plain:w300

それぞれの特徴は以下の通り。

○マラングルート
一番のメリットは価格の安さ
最短日数がマチャメよりも1日少なく
マラングは山小屋泊で
マチャメはテント泊なので
テントを運ぶポーター分安く済む。
チップを含むと
同じ日数でも200-300ドルくらい安い。
また日数に制限がある人や体力に
あまり自信がない人はこちらがおすすめ。

一番のデメリットはマチャメに比べると
登頂率が低いこと。50%くらい。
マチャメよりも基本的に1日少なく
キャンプ場の高さの関係で
高度への順応ができずに
高山病がひどくなってしまう人が多い。
その他は行きと帰りの道が同じで
景色はマチャメと比べると少し劣る。
景色の違いは見比べてないので
本当のところは分からないけど聞いた話。

○マチャメルート
一番のメリットは登頂率の高さ。
80%くらい。
マラングよりも余裕のある日数
キャンプ場の高さの関係で
高度への順応がしやすく
高山病のリスクが減る。
また行きと帰りのルートが違い
景色はマラングよりも少し良いらしい。
テント泊なのでプライベート感がある。

最大のデメリットは価格がどうしても
高くなってしまうこと。
またマラングよりもルートが厳しく
比較的体力が必要。

ぼくたちは日程に余裕があって
200-300ドルケチって登頂できないのは
悔しいので少し価格が張っても
マチャメルートを選択しました。

✔次は日程と価格!

ルートが決まれば日程です。
マラングは4泊5日または5泊6日。
マチャメは5泊6日または6泊7日。

日程に余裕があれば登頂率も
上がりますが価格も上がります。
目安の価格(込み込み)は以下の通り。

マラング4泊5日→600~900USD
マラング5泊6日→700~1000USD
マチャメ5泊6日→900~1200USD
マチャメ6泊7日→1100~1400USD

当初マチャメ6泊7日のつもりでしたが
最大予算の1100USDを超えそうだったので
マチャメ5泊6日にしました。

✔重要なツアー会社探し!

さてルートや日程、予算が大体決まったら
ツアー会社探し。

価格以外のサービスは
正直ブラックボックス化しています。

レンタル用具はツアー会社が
他の会社から借りてくるので
どこのツアー会社でもおそらく差はない。

ガイドなどはツアー会社専属ではなく
その都度雇う感じなので
どこのツアー会社でも何とも言えない。

そうなってくると決め手は
価格とツアー会社の雰囲気。
対応や店の雰囲気など
信頼できそうかどうかという感じ。

ちなみに日本人のブログ情報だと
「キリクライマーズ」という
ツアー会社情報のみなので比較できない。

✔登山道具なんか持ってないよ

ちなみにレンタル用具は
ほとんど借りられる。
パンツ一丁で行っても大丈夫。
ただ持って行って良かったのは
ポカリの粉とスニッカーズ
水分やカロリーをこまめに
摂取する必要があるので
飲みやすく食べやすいものがあると良い。
寒さに弱い人は防寒具を準備していくと
いいかもしれません。

次回は実際にツアー会社を
回ってみた体験記です。