ぽれぽれな感じで。

~アフリカ(ルワンダ・キガリ)での一人暮らしを中心に~

水を無駄使いしたい気持ち

f:id:afronabe:20151016220741j:plain:w300
ミネラルウォーターのVolvicと日本ユニセフ協会のタイアップ企画"1ℓ for 10ℓ"。
Volvicの売り上げの一部が寄付として、アフリカの井戸作りの資金になる。
以前はこのCMを目にするたびにあるツコッミを入れてました。
「この子供たち貴重な水を無駄使いしすぎじゃね?もっと大切に使おうよ。」

しかし実際に水の使用が制限された生活をしていると
彼らのように水を無駄使いしたい気持ちがすごい分かる。
というか水道から水が出るときは実際に水を無駄使いします(笑)
例えば、シャワーを浴びる、トイレを毎回流す、皿枚数を気にせず使うとか。
実際の利便性よりも「水を自由に使っている」こと自体が幸福感。
幸福感を感じている自分に気づいてある疑問が。
「なんでシャワーを浴びられるだけでこんなにテンションが上がるんだ?」
「トイレを毎回流せるなんて当たり前のことじゃないのか?」

そして気づいたのは、今までの水の使い方は当たり前の水の使い方じゃなくて
水の無駄使いをしていたんだということ。ちょっとシャワーの水圧を弱めたり
トイレを小で流したりで気持ち的にはめっちゃ節約してるつもりだったけど、
そもそも使いすぎじゃんということに気づきました。
ある意味では貧乏くさい考え方で、公表するのは少し恥ずかしいですが、
事実今までの当たり前の水の使い方で、それはもうルンルンになります。

水道があっても水が出ない

ぼくの家の中には水道蛇口と洋式のトイレもがあります。
一人暮らしでこのファシリティーはほとんどない。
一軒家であればそこそこあるが、大体は周辺住民との共有。
農村の方に行けば水道もなく、雨水や、井戸や川に汲みに行く。
たとえ水にアクセスできても、水が不衛生なケースも多い。
ぼくの水道から出てくる水が衛生的かは分からない。とりあえず臭くはない(笑)
しかし水道があっても週の半分くらいしか水が出ない(笑)
ぼくが住んでいるキガリは需要に対して半分しか供給機能を持っておらず、
2~3週間水が出ない期間もちょくちょくあります。ひどい地域だともっと出ない。
ちなみに飲み水は基本的に買えるので死ぬことはない。
まとめ買いだと20ℓで3000RWF(400円)、1.5ℓで500RWF(70円)。

水が出ない期間はどうしているのか?

断水期間は川に汲みに行くのか?
いえ、基本的には家に水を貯めておきます。我が家の貯水可能量は約180ℓ。
f:id:afronabe:20151021200101j:plain:w300
写真にある黄色のジェリカンに貯めます(ペットボトルにも)。ひとつで約20ℓ。
このジェリカンも100円くらいするので買えない人も多くいます。

この貯水を使い果たすと、水屋さんから買います。
水屋さんは自転車で川に水を汲み、その水を売ってます。
ひとつのジェリカンは300~500RWF(50~70円)。
一か月の水道料金が1000RWFなのでかなりの割高です。
しかも断水がひどくなればなるほど価格は上がります。
彼らはビジネスの本質が分かっていますね。
人力なので売れる水の量にも限りが。買えない時もしばしば。
最悪のケースだと川に水を汲みに行くことになりますが、
まだその最悪のケースは起こっていません。
貯水をほとんど使い果たす寸前に水が出るときの感覚は、
まさにボスキャラの一撃で死ぬ寸前にベホマをかけられた安心感と同じ。

一週間の水使用量

日本では1人当たり1週間で1500~2000ℓ使うそうです。
ではルワンダでの生活ではどうでしょうか?
水がまったく出ないときは、なんと一週間で約100ℓしか使いません。
水道水とは別に飲み水を一週間で約16ℓ使用します。
これは日本の生活で使う水の量の約15分の1。
つまり大体2週間は水を買わずに耐えられる。
日本の使用量だと1日も持たない。

水が週の半分出るときは、無駄使いするので一週間で約150ℓ。
そんなハッピーウィークでも日本の生活の約10分の1。

まとめ

日本とルワンダでの生活を比較してみると、
日本の生活にあるツッコミを入れたくなります。
「日本人って水を無駄使いしすぎじゃね?もっと大切に使おうよ。」
日本人が"1ℓ for 10ℓ"のCMのアフリカの子どもに見えてくる。
しかも毎日無駄使い状態。さらに無駄使いしていることに無自覚。
自分の生活を棚に上げて、ツッコミを入れた自分が恥ずかしくなる。
全世界中の人にきれいな水を安定して供給することは大事です。
しかし水が無制限に出るから、または大してお金がかからないから
必要以上に水を浪費していいわけではない。
もちろん日本に帰ればお風呂に浸かりたいし、お湯シャワーを浴びたいですが、
「無駄使いしちゃってるな。大切に使おう。」と節水していきたい。

ではどうやって節水しているのか?
次回は日本でも使えるアフリカ流節水術を紹介します!